ボトリウム®作家てっちゃん先生とは・・・

水草作家てっちゃん先生 (田畑哲生)
日本でただ一人の『水草作家』で“
てっちゃん先生”の愛称で親しまれている「ボトリウム®」の考案者。
23歳の時、東京世田谷区の「日本一」と評されていた水草専門店【水草倶楽部】で水草の修業に入る。
以来水草の専門家の道を歩み20年目に突入。
斬新かつ個性的な水草の表現スタイルは、
次第に世間に認められ、
2010年には和風水草創作作品の
【和心~桜楽亭~(わごころ~さくらてい~)】を発表。
日本観賞魚フェア「水槽ディスプレイコンテスト」総合優勝、日本一に輝く。
2012年には
ペット業界最大のオフィシャルイベントである
ジャパンペットフェア「水槽ディスプレイコンテスト」に
【大阪桜楽庭】を発表。
金賞(グランプリ)受賞と2度の日本一に輝く。
その後、
独創的な水草芸術の世界で多くの人々に感動を与えたいと、
個展イベントを開催。
2013年7~9月静岡県浜松アクトシティにおいて初の個展イベントを開催。
【AQUA MUSIAM】開催。5000人を動員。
2013年11月~2014年5月静岡市清水区の観光スポット『エスパルスドリームプラザ』にて、
【てっちゃん先生の水草アートミュージアム~水草と遊ぶいきものたち~】
を開催。TV、新聞、ラジオなど取材が殺到。好評を博す。
それ以降は
ボトリウムの普及活動にワークショップ・講演会等
女性や子供たちを中心にやさしく楽しくわかりやすくレクチャーしている。
すでにボトリウムワークショップ体験者は13000名を突破。
2019年3月
アクアリウム水槽NO1メーカー【GEX】社とのコラボが実現。
【GEXボトリウムシリーズ】をtプロデュース。
全国発売の商品となり、
益々今後のボトリウムの発展が期待される。
全国から大人気の【出張ボトリウム教室】に西に東に駆け巡っている。
株式会社美草代表取締役

